- パチセブントップ
- パチンコ&パチスロコンテンツ
- 佐々木真の記事一覧
佐々木真の記事一覧
- 佐々木真
- 代表作:パチスロ攻略ライターの思考ルーチン
裏モノ全盛期に“ギャンブル”としてパチスロを始めたが、技術介入機時代に最適手順を模索するなど“遊技”としての魅力にはまり、履歴書に大きな穴をあけてしまう。2000年よりパチスロ雑誌などで編集兼ライターの活動を開始。現在は、ほぼすべての機種の発表会や取材に参加。法律・規則などの知識をもとに、根幹システムの推測をライフワークとしている。
-
2022.09.12
【佐々木真お題】スマスロの下皿部分などを考えよう! 結果発表!
佐々木真お題『スマスロの下皿部分などを考えよう!』の結果発表でございます。大賞は誰の手に?
- パチ7自由帳月間賞
- 2 7
-
2022.09.06
パチスロライターに“なってしまって”episode.2(雑誌ページの作り方)
文字を書くだけがライターの仕事ではありません。というか、文字を書くよりも本職と言えるのはページを作ることでした。過酷なデータ取りとページ作成と。意外と知られていない雑誌作りの華やかでない部分。
- パチスロ攻略ライターの思考ルーチン
- 3 37
-
2022.08.23
パチスロライターに“なってしまって”episode.1(順押し? してないです)
本格的に雑誌作りを開始。しかし、こちとら先月までただのパチスロ生活者だったわけです。調べること勝ちに結びつけることと、伝えることはまったく違うもの。自信を持っていた模索とデータ取りも根本から考え直す必要が出てくることに。
- パチスロ攻略ライターの思考ルーチン
- 5 42
-
2022.08.09
パチスロライターに“なってしまって”episode.0(雑誌作りの形態)
いよいよ出社開始。この時点ではド素人。ライターの文字を書く以外に必要なこと。雑誌ができるまでのタイムラグなど想像しなかったことを思い知ります。いや、しかし。どの雑誌を作ることになるのだろう?
- パチスロ攻略ライターの思考ルーチン
- 3 44
-
2022.07.26
パチスロライターに“なってしまう”まで。episode.19(グランシエル〜後編〜)
卒業試験の題材として選んだ『グランシエル』。解析記事が出たのは全国発売から約2ヶ月後でした。そこまでの間、いかに勝負して行ったのか? 突破口に気付いたのは「ホールの傾向把握」からでした。
- パチスロ攻略ライターの思考ルーチン
- 3 47
-
2022.07.12
パチスロライターに“なってしまう”まで。episode.18(グランシエル〜前編〜)
ライターとなる前の集大成に選んだのは『グランシエル』。ノーマル機でありながら、さまざまな演出要素があった同機でもっとも参考にしたこととは? その結論に導くための経験則・洞察力とは?
- パチスロ攻略ライターの思考ルーチン
- 6 37
-
2022.06.28
パチスロライターに“なってしまう”まで。episode.17(大花火の登場)
誰でも手軽に大量獲得を目指せる。その間口の広さと射幸性を兼ね備えた最初の機種『大花火』。ホールの交換率だけでなく、低確率の高出玉率をどう考えていくか。それぞれの基本的な立ち回りスタンスの違いを意識させられることになりました。
- パチスロ攻略ライターの思考ルーチン
- 10 60
-
2022.06.14
パチスロライターに“なってしまう”まで。episode.16(7枚交換から等価交換へ。その立ち回り)
就職するからにはガチで立ち回らなければ。そう思って見つけた優良店で、行かなくて後悔したイベント日、もとい通常営業日。この時代だからできた過疎店が繁盛店に変貌した粋な集客戦略とは!?
- パチスロ攻略ライターの思考ルーチン
- 5 42