- パチセブントップ
- コミュニティ
- パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
- コラム(ブログ)詳細
第7廻 ホールと設定を自分なりに考察してみた
第7廻 ホールと設定を自分なりに考察してみた
-
偏頭痛さん
なんとなーく始めてみる。 - 投稿日:2018/09/08 01:12
どうもこんばんは。
今日はハッと思いついたことを書いていくのでツッコミどころ満載かもしれません!
(うっすらの知識で書いているのでご指摘があればやんわりお願いします…!)
今回はホールと設定状況をふと考えてみました。
パチンコを打つ分にはよく回る台のほうが良し、スロットならば設定1より2、2より3、望みは高く毎日設定6を打っていたいです。
しかーしホール様も企業、利益がなければ存続も危うくなってしまい新台も購入することができなくなってしまう…かと言って全台設定1では「なんだこのホールやる気ない!」みたいな評判も流れかねない。
営業割数?のことは詳しく調べきれていないのでわかりませんが換金率と組み合わせて損益分岐点から設定を調整していると思います。(というかそれがなければ一瞬で廃業できる業界だかと)
損益分岐点という目標に対してホールがプロセス(この場合は設定)をどのようにアプローチしていくことがユーザーにダイレクトに影響してくるのかと。
ホール側が損益分岐点ギリギリの営業をすると仮定すると。
小規模ホールで客もまばら…であればまずは売り上げを立てなければならないと思うので設定状況はあまりよくならないかと。ただ勘違いできないのがこれだけでホールが悪いとは判断できないですよね。設定状況がよくない=ボッタ店(表現の仕方が悪くて申し訳ありません)というわけではないということ。ホールにも事情がある。
スゲーデカい店で満席、でもみんな下皿モミモミで死んだような顔で打ってる。話を聞いてみると投資と出玉がトントン。これでも立派な営業方針かと。
先ほどと同じ大規模店で少数台の特定機種の設定がすごく良さそう。ジャグラー、ハナハナなどの台数が多い台のエリアもマイナスが多いけど突き抜けていい台もあるなぁ…こういったお店の方が「ワンチャン狙えるかも…」なんて期待も沸いてきますよね。
でもホールの経営状況としては金額の大小あれどすべて同じ。
ならば期待感が持てるホールの方が打ちに行きたくなりますよね。
小規模でもうまく設定を使って経営数字とユーザーの満足度を上げているホールもあると思います。大規模でも利益第一のホールもあると思います。
イベント、広告の規制。パチスロライター、タレントの噂などいろいろありますがいつまでも顧客と企業が共存できる業界であってほしいと願うばかりです。
そろそろ締めたいところですが勢いで書きすぎて全くまとまりがなくなってしまいました!
私はただのユーザーですが業界がより良くなるよう打ち続けます!
最近はディスクアップばかり打ってます、オススメです。皆さんも打ちましょう(笑)
それでは!
2
偏頭痛さんの
共有する
コメントを送る
パチ7自由帳月間賞│特集記事
パチ7自由帳ランキング
-
7 6
-
7 4
-
6 5
-
6 6
-
6 6
-
5 0
-
4 6
-
3 6
-
3 5
-
1 0
このコラムへのコメント(4 件)
悲しいかなそうなるんですかね…地域によって規制も差がありますしどデカい店は絞っても1部が出てれば「うわー今日はここだったかー」みたいに見えますもんね…
純粋に遊技の枠でwin-winになればいいんですけどねぇ(・ω・`)
大手の寡占化が進んで、僕らは満遍なく搾られる悲しい未来しか見えない…
いつものホールも違う目で見てみるといいかもですよ…!そう考えると穴場のホールとかありそうですねぇ
そして自分にとってでなおかつ競争率が低いのが良いなぁ