- パチセブントップ
- コミュニティ
- パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
- コラム(ブログ)詳細
ガイド派だったから。
ガイド派だったから。
-
あきうめさん
恥ずかしながら帰ってきました - 投稿日:2017/02/04 02:17
さて前回、あるきっかけで
パチ7の会員になろう!
と決めたんですが、
FLEA兄さんとのやりとりで
思い出したので
そこは次回に持ち越します(オイ)
今でこそネットの情報が全てで、
雑誌を買ってもスペックとかは
「メーカー非公表」
「現在調査中」
いやそれ意味ないやん?
それでやっと解析が出た頃には
撤去が始まってるっていうね。
そりゃあ廃れるわ。この業界。
さらに間違いも多くなって
ネットのほうが間違い訂正→すぐ変えられる。
でも雑誌は1ヶ月ごとだから
翌月号で訂正。
でもその頃には
撤去が始まってるっていうね(2回目)
だけど昔はそうじゃなかった。
雑誌を食い入るように読む。
さらに裏モノはこの店がアツい!とか、
珍古台を打ちにいこう! とか、
この機種の攻略法発見! 1000枚ブッコ抜き!
などなど
本当に「攻略雑誌」だったんだ。
…そうだよねFLEA兄さん。
コメント欄でフォローよろしく(笑)
そこで好んで買っていたのは
「パチスロ必勝ガイド」。
アニカツ、ガル憎、魚拓、塾長、ういち。
あと銀……沖ヒカル(昔は名前違ったけど)
とか個性的なライターが多くて
攻略以外での記事が面白かった。
そんな中にいたのが
「クズ田中」。
そう。パチ7で連載してましたね。
ライターになる前、ライター時代、そして
今のNPOを立ち上げるまで。
いかにクズだったかを赤裸々に書いてる。
非常に面白くて、更新が楽しみだった。
閲覧数が寄付金に変わるシステムで、
その寄付金をパチスロや競艇に使うという。
まさにクズの極み(笑)
多分本気で怒る人もいただろうけど、
単純に貰ってはい終わり。
じゃない所がきっといいんだと思う。
そういうちょっと古いけどただじゃ終わらない。
そういった時代があった。
技術で差が生まれて、一回のBIGで2000円の差が出る。
場合によってはもっと差が出てくる。
ベルすら取りこぼす時代。
だけど、技術をやめてくれってホールから
言われた事なんかなかった。
(場所によっては禁止してたところもある)
しかし今、パチンコの止め打ちや玉増やしで
注意されて出玉没収される。
一回の差はプラス10円あるかどうか。
逆にうまくいかなかったら、マイナスもあるのに。
パチンコやパチスロの遊技人口が減っているのは
ほんの小さい事だけれど、
こういった部分で出てくるのだと思う。
だって、長年お金を落としてきた常連を大事にしないで
新規獲得ばっかり目指しても意味がない。
どこの業界も変わらないと思うが、
まず大事にするのは自分達の顧客から。
顧客に満足してもらい、長く続ける地盤を固めてから
新規獲得へ乗り出すのが普通なんだ。
そこを間違えてるパチンコパチスロ業界には
未来なんて見えてこないんだろうね。
11
あきうめさんの
共有する
コメントを送る
パチ7自由帳月間賞│特集記事
パチ7自由帳ランキング
-
7 6
-
7 4
-
6 5
-
6 6
-
6 6
-
5 0
-
4 6
-
3 6
-
3 5
-
1 0
このコラムへのコメント(10 件)
ドラ広さんがまだ原稿を書いてくれている事に感動してますね。
田中さんの記事で毎日パチ7見る癖がつきましたよ(笑)
毎回おっさんが楽しそうにしているおっさん祭状態が堪らなく好きだったなぁ。
田中さん、鈴虫君とまさか一緒に仕事する日が来るなんて思ってなかったすよ。私も。多分、誰よりも原稿を心待ちにしていたと思います。
ちなみにかっぱくん、ドラ広さん、園長さんが大好きでした。
曖昧な記憶でしたが、
(ガイドワークス)
内池さんが違う名前と魚拓Vどっちがいいのか決めろ!って魚拓さんに迫って
(ガイドワークス)
「じゃあ魚拓V」ってなり、やっぱV邪魔!って
(ガイドワークス)
魚拓さんが勝手にV外したんじゃなかったかな?
(ガイドワークス)
おもスロい人々で(ガイドワークス)
そんな話してたような…。
そう。
なんというか、動画に頼りきってて、雑誌はオマケ扱いな感じ。
各種雑誌によって特色があったり、コラムだったりとハッキリ「この雑誌は◯◯」みたいな所があったのに、今はどの雑誌見ても同じ。
昔はよかった、なんて言わないけども、切磋琢磨して雑誌を作ろう!
よりも平均的に雑誌売れたらいいや。
そういう空気なのかなぁと思ってしまうんですね。
(白夜)
グレート巨砲氏の連載とかも楽しく読んでましたね
(白夜)
今ではネットの情報が先行しすぎて
雑誌で『次、このビックタイトル出ます!』って知るのは皆無になりましたが
(白夜)
昔は『やべー、こんなの出るのかよ!早く打ちて〜!!』
って言うのは全部雑誌からでしたからね
(白夜)
昔は順押しでリプレイこぼす台もあったし…
(白夜)
そういえば昔は木村魚拓Vでしたね
サンダーの担当だったからかな?
だけじゃなくて、オール設定1バトルとかライターが延々1から6を回して実践値で公表値と差がどれくらいあるかを探ったり。
他誌との差をつけるためにアナログだけどリアルな情報が載ってましたよね!!
古い人間は、昔は良かったといいます。
回顧じゃないんです。
昔の攻略誌のライターの苦労や昔のパチンコ、スロットの技術介入のアナログではあるけども人間が頑張ってるのを感じられる温かみみたいなものが好きなんです。
うん。ごめん。
難題だったね(笑)
いやいやありがとう。
記事読んでくれるかなぁと思って書いたから。
パチスロの進化と反比例して、俺らが思ってる「パチスロ」って退化してる。
古いんだろうね。懐古厨だからさ。
だけども、今って古い客も新規の客もどうでもいい。
儲かればOK。
みたいな空気やん?
ワクワク感、ドキドキ感、その一つ一つが消えていって無くなった時が、自分のパチスロ人生の終焉だと思う。
んにゃ。出玉はいらんのよ。
いやいらんでもない(どっちやねん)
玉増やしもリプレイハズシも
「技術」なのよ。
技術をフルに活用してるだけなのに、
昔はOK、今はダメ
なんだか息苦しいのさ。
規則が変わってもこのまま業界はなくならないよ。
なくならないけどさ。
どうも住みにくい世の中になったなぁと思うわけ。
この話題は難しいね。
ファミコン初期のカセットみたく、台自体に瑕疵があったりしてたから突きようもあったし、雑誌にも専属の解析人が居たりしてね。
サブ基盤が横行してからその辺は…
うん、コメント欄じゃ補完しきれねーよww
グレハニスト内池→ボルコム内池→沖ヒカルだったかな?
あの人、ガイドの副編集長だったんだよね。
技術介入って意味が大きく変わっちゃったからなぁ…
今はしなきゃ損、する事が前提の機械だからね。
勝てる→楽しもうに大きく舵を切り替えてライバル紙のライターが同じフレームでニャンニャンしてるのを見るとアレだけど、そもそも機械自体がそうだしね。
俺ら4号機→5号機、で、近いうちに6号機も見る事になるやん?
俺ら持ってる『スロット』から大きく逸脱するようならそれはそれ。
俺らの時代は終わるって事だよ。
ちなみに短髪やったんやで。今のヤングは知らないだろうけど。
そいや、
アニカツさんは、もう今やレジェンドだよなぁ……シミジミ。
あー、ガルさん仕様のハナビ東京にまだあるんかなぁ……
あ、えーと、業界の話だけんどもさ、無くならないと思うんですよ。うん。
少なくとも、支持する人がいる限りはなんとかなると思うんだよね。
んだで、低設定だから打たないとか、クズ台だから打たない…ではなくて、良い所を見つけて打ち倒し、楽しむ(事故らせる)のが楽しいパチスロの楽しみ方かも知れないよ(๑´ㅂ`๑)
出玉は二の次でいいじゃん|ω・)و ̑̑༉