- パチセブントップ
- コミュニティ
- パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
- コラム(ブログ)詳細
(有利区間ランプに注目!)フェアリーテイルを楽しもう!
(有利区間ランプに注目!)フェアリーテイルを楽しもう!
-
大味(おおあじ)さん
パチ7ライターをやらせていただいております。三度の飯もパチスロも好きなオタクです。 - 投稿日:2019/01/28 00:09
こんにちはこんばんは。大味です。
わたくし最近パチスロのフェアリーテイルにドハマりしていまして、有利区間ランプを演出の一つと考えたちょっと面白いネタを用意してまいりました。
では行きます。
皆さんご存知かと思いますがフェアリーテイルは5.9号機です。それ故に有利区間、通常区間が存在します。
画像で表すとこんな感じ。
上がクレジット、その右下のぽっちが有利区間ランプ。
下が払い出し枚数とセグ。第三停止後に表示された数字は払い出し、レバーオン時に表示された数字は押し順ナビのセグ
まぁだいたいこんな感じです。
で有利区間ランプのお話。
フェアリーテイルは有利区間へは
・設定差のないボーナス(移行確定)
・強チェリー(移行確定)
・チャンス目(移行確定)
・共通ベルの一部
・スイカの一部
・チェリーの一部
で移行します。
有利区間ランプが点灯するタイミングは、小役の場合は成立したゲームの第三停止を離した時(もちろん取りこぼしでもOK)、ボーナスの場合は7を揃えた第三停止ボタンを離した時。
例えば中段チェリーは必ず赤7と重複しており、もちろん設定差のないボーナスなので必ず有利区間へ移行します。
有利区間ランプの点灯タイミングはボーナスの7を揃えた第三停止を離した時。
なので中段チェリーを入賞させた第三停止では有利区間ランプはつきません。
え?なにが言いたいのかって?
なんとですね
強チェリー、チャンス目を引いたゲームで有利区間ランプがつかなければボーナスとの重複が確定します。
逆にいえば設定差があり、そこそこ出現率の高い弱チェリーなんかは有利区間に移行した時点でボーナスを狙わなくていいという事になります。
この画像の場合は有利区間ランプがついていないのでボーナス重複の可能性があり、ってことですね!
またボーナスと重複する小役のある台でよく起こる
「レア小役を2ゲーム連続で引いてしまいどっちと重複したかわからない」
なんて問題も解決できる場合があります。
例
弱チェリーの次ゲームに強チェリーを引きその次のゲームで青7が揃った。
コチラを考えてみましょう。
正解が何パターンかありますが大体考えられるのが
1.弱チェリーがボーナスと重複しており、強チェリーは無駄引き
2.弱チェリーは重複しておらず、強チェリ―と重複していた
ほかにも、どちらも重複しておらず、次ゲームで単独ボーナス、なんてのもありますが、だいたい上記の二つです。
弱チェリー+青7は設定差のない有利区間へ移行するボーナスと、設定差のある有利区間へ移行しない青7ボーナスがあります。
なのでボーナス入賞時有利区間ランプをみて、有利区間へ移行していなければ1番のパターンが確定します。
有利区間へ移行していた場合は2の可能性もしくは、1番で設定差のない弱チェ+青7となります。
また弱チェリー入賞時有利区間ランプを見ていればさらに精度があげられます。
弱チェリー入賞時有利区間へ移行していた場合だと2番が確定します。
こんな感じであのぽっちが大活躍することがあるんですよ。
5.9号機は有利区間へ行かないとワクワクが少ないのも事実ですがこんなぽっち一つで、おっ!!ってなれるのはいいですよね。
これみてフェアリーテイルファンが一人でも増えてくれたらいいなぁと思います。
セグ関係のネタもあるのですが、そちらは書くか悩み中。
5
大味(おおあじ)さんの
共有する
コメントを送る
パチ7自由帳月間賞│特集記事
パチ7自由帳ランキング
-
7 4
-
6 4
-
6 6
-
6 6
-
6 6
-
5 0
-
4 6
-
3 3
-
3 5
このコラムへのコメント(2 件)
ダンまち面白いですよね!
ベルの1部でも有利区間に移行する上、ロックマンもそうでしたが、RTで状態を変えているのはなかなか斬新だなと思いました!
有利区間ランプは表示しなくちゃだけど、あまり見せたくない、って感じなんでしょうね。
だーんと出すのは僕は有りと思いますが、ランプが着いていない時にやる気が出ない方も居るとの事ですので中々に扱いが難しいと思います( ´∵`)