歴代人気投稿
- パチセブントップ
- コミュニティ
- パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
- コラム(ブログ)詳細
この目に惚れた‼︎offside
この目に惚れた‼︎offside

-
FLEAさん
アクロスAプロジェクトをこよなく愛する40代。 - 投稿日:2015/07/23 23:17
さて、ネタ切れ気味な時に出る(早っ)番外編も昔を懐かしむだけではツマンナイ。
と言うことで(⁉︎)、今日はHANABIについて自分なりの楽しみ方を…
え⁉︎
お前じゃなくて良いって?
そうなんです‼︎
タメになる打ち方はJackPotFANさんのコラムを見ていただいてですね、自分としては4号機の花火と5号機のHANABIを両方打ったロートル目線で語ってみようかと…
はい、思うわけです(結局昔話っ‼︎)。
花火とHANABI、大きな違いは小役カウンターですかね。
※気になる方は小役カウンターでWEB検索してみてください。
小役カウンター値の状態を把握する事で『遅れ』の期待度にメリハリがつきます。
更に言えばハサミ打ちでの小役ダブルテンパイ時の熱さにもメリハリがつきます。
これに消灯が絡んで分かる人には分かるボーナス期待度を演出してたんですね。
HANABIには小役カウンターは搭載されてませんから、小役出現率は変動しませんので、いつ如何なる時も変わらぬ期待度です。
逆に、HANABIにしか無いものは小役重複ですね。
青ドンはナメコに比重を置き過ぎた為に、低設定はSPスタート音待ちでした。
(これじゃねぇーっ‼︎ バシッ‼︎)
これがね、HANABIはハズレなきゃ意味無し子ちゃんになってたのに感激っ‼︎
重複は確定1枚役にチェリーにリプレイで、上手いこと忘れない頃に来てくれるんですよ。
で、左リールどの停止位置でもボーナスの可能性があるってのは正に5号機HANABIの真骨頂でしょう‼︎
劇的な変化は中リールですね。
花火はリプレイ以外は全てこぼしますから、フラグ察知の為に暖簾or単ドン上段付近狙いからのハサミ打ちをするしかなかった(効率からの話)わけです。
なもんで、順押しタイミング押しでぶん回せるHANABIは新鮮かつ快適なんすよね(ウットリ)。
私個人としては面白さは花火<HANABIとなります。
むちゃ負けてますけどね〜‼︎
3
FLEAさんの
共有する
コメントを送る
パチ7自由帳月間賞│特集記事
パチ7自由帳ランキング
-
-
10 16
-
-
8 6
-
-
7 15
-
-
6 6
-
-
6 4
-
-
5 5
-
-
5 2
-
-
5 5
-
-
4 5
-
-
4 8
このコラムへのコメント(4 件)
いえいえ、すみません、なんか申し訳ない(汗)
ビーマ、変則打ち今度試してみますっ‼︎
ほんと良い仕事しますよね〜‼︎
出現率も程よい塩梅でハッ‼︎とさせられる特リプ重複、えっす‼︎
4号機花火はゲーセンでよく打ちましたが、今のところ私も5号機に軍配って感じですね!
ハナビ好き集めて、ハナビオフしたいなぁ。